日本のカニの生産量の殆どがこの「紅ズワイ蟹」。 
水深350mから2500mの広い範囲に生息しています。 
 
ズワイ蟹というと、本ズワイ・越前・松葉と他にもありますが、 
実は・・・
これらは生息深度が浅いため乱獲がたたり、国内生産量が激減し、 
現在は、消費量の80〜90%がカナダ・アラスカ・ロシア産が殆どだそうです。 
 
新潟朱鷺メキ市場で紹介する「紅ズワイ蟹」は、 
「小針かに屋」の赤い看板で地域に浸透してます創業27年を迎える「株式会社小針水産」
自社チャーター船により水深1000mの日本海でカニ籠漁で獲れた新鮮なカニを 
長年経験を積んだ職人さんが釜で茹で上げていますので茹で加減と塩加減が絶妙です。 

紅ズワイ蟹は、生きているときから赤いのでこの名がついているそうです。 
本ズワイ蟹に比べ、身入りが若干少なく感じられますが水分が多く甘みの強い蟹です。 
 
カニは、抗がん作用も期待されています。
カニを茹でると赤くなるのは、強い抗酸化作用を持つアスタキサンチンという 
カロチン色素のためです。カロチンは摂取すると体内でビタミンAに変わり、 
動脈硬化やがんの予防・老化を抑えるなどの効果が期待できます。 
 
産地直送の茹でたて「紅ズワイガニ3尾セット(1尾550g前後)」を是非お召し上がりください。 
 
 
■紅ズワイガニの特徴 
 ・甲羅が本ズワイ蟹より柔らかめ 
 ・生きている時から体が赤い 
 ・身は水分が多く甘みが強い 
 
 
■紅ズワイガニの旬の時期 
  9月上旬から5月下旬 
 
 
■「かにみそ」ってカニの脳みそのこと? 
かにみそとは、動物学的にいうと「中腸線」といい、人間でいうと「肝臓とすい臓の機能を 
合わせもった器官」のことだそうです。 
見た目が味噌にそっくりなのでこの名がついたのだそうです。 
 
 
■カニは食ってもガニ食うな 
  甲羅をとると、両側にねずみ色のびらびらしたものがついていますよね。 
 これは「ガニ」と言ってカニのえらです。 
 毒性はありませんが、まずくて消化も悪いので普通は食べないで捨ててください。 
 
 
■蟹に関することわざ 
「かにの穴入り」・・・慌てふためく様のたとえ 
 
「かにの念仏」・・・口の中でぶつぶつつぶやくこと 
 
「かには甲羅に似せて穴を掘る」・・・ 人は自分の分相応の考えや行いをするものだ、というたとえ 
 
 
 
★注意事項 
・紅ズワイ蟹は足の取れやすい蟹の為、通常一番下の小さい足が欠けていても「欠損」には
あたりません。
 
・お届けする蟹は既にボイルしてありますので、絶対にご家庭で茹でないでください。 
 味を損ないます。食べる前に軽く水で汚れを落とす程度にしてください。 
 
・蟹みそが固まっているものや脚の中まで流動しているものもございますが紅ズワイ蟹の 
 性質上のものであり、品質にはなんら問題はございません。 
 
・到着日指定不可ですのでご了承ください。 
 茹でたての蟹の発送になりますで、船の入港状況により発送日を指定できません 
 
・時化(しけ)の影響により入荷が遅れることもあります。 
 
・商品の発送については、クール便(冷蔵)でお届けする為、冷凍品の同胞や、
 他の生産者の商品との同胞はできません。 別途送料が必要です。

     

紅ズワイ蟹3尾セット

価格: ¥7,500 (税込)
[ポイント還元 75ポイント〜]
数量:

返品についての詳細はこちら

会員登録でポイントプレゼント


会員登録、登録で100ポイントプレゼント

メールマガジン登録

お買い物ガイド
GIマーク

新潟の逸品大集合!

茶豆
ルレクチェ
シャインマスカット
和梨
越後姫
新潟の果物
新潟スイーツ
新潟の水産品
田舎の味
伝統野菜
星六味噌

FAXでまとめて注文できます!

FAX注文

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

店長日記

店長写真

安心安全にこだわって厳選した新潟自慢の逸品を、産地から直接お客様にお届けしています。
その中でもオススメの逸品は、黒埼茶豆、ルレクチェです。
店長日記はこちら >>

インスタグラム

フェイスブック

人気ランキング

黒埼茶豆2kg朝採り新潟ブランド枝豆

¥3,920(税込)

お中元、贈答用に新潟名産No.1ブランド黒埼茶豆2kg GIマーク対象商品。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定にてお付けします。
※商品のお届けは早生茶豆の新潟系14号(GI対象外)が7月中旬から下旬頃迄。
本茶豆が8月2日〜11日頃迄。ピカリ茶豆が8月20日〜31日迄の出荷予定です。

朝採り新潟黒埼産 早生枝豆「おつな姫」2kg

¥3,920(税込)

早生品種の中で一番美味しいと言われている
甘みと香りに優れた茶豆風味の白毛早生品種(青豆)です。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定でお付けします。
※商品のお届けは7月11日〜7月20日までの出荷予定です。

【笹団子】無添加・手づくり老舗菓子舗の笹だんご(20個入り)

¥4,000(税込)

伝統的な作り方をそのままに、工業化せず素材と手作りにこだわり、
仕上げたのが江戸屋餅菓子舗の「こだわりの手作り笹団子20個入り」です。
すべて「手作り」であること、「無添加」であることにこだわり、
使用する素材は安全にいただけるよう地元の素材にこだわっています。

朝採り新潟黒埼産 早生枝豆「湯上り娘」2kg

¥3,920(税込)

「枝豆のプリンセス」と呼ばれる人気品種!
茶豆のような風味、糖度が高く旨みが強い茶豆風味な白毛早生品種です。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定にてお付けします。
※商品のお届けは7月15日〜7月25日までの出荷予定です。

村上産塩引き鮭 10切れセット

¥6,500(税込)

鮭の最高級ブランド「村上の塩引き鮭」 ・・・お歳暮や正月料理に!!
原料は、新鮮な鮭と塩のみ。保存料や添加物を一切しようせず、村上の冬の寒さ、湿度の高さという鮭の加工に適した風土において、非常な手間と時間をかけて作られております。是非この歴史と愛情の詰まった村上の伝統の味「塩引き鮭」をご堪能ください。

ページトップへ