レシピ

枝豆の美味しい茹で方

  1. 枝豆250g、塩(茹でる水に対して4)、鍋を用意する。(水1リットル以上入る鍋)

    (沢山の枝豆を茹でる時は、お湯の量を倍にするより、2度に分けて茹でる事がお勧め)

  2. 水でサッと洗い流した枝豆をゆでる前に塩10グラム(小さじ1杯)を使ってもむと、

    産毛がとれ、うま味がアップします。(5分~10分程度塩をなじませる

  3. 1リットルを沸騰するまで沸かし、塩を30グラム入れる。(大さじ2杯)

    塩もみした枝豆は、洗い流したりしないで一緒に入れる。

    茹でる時の塩の総量が、40グラムになればよい

  4. 再沸騰してからは火を弱火に落とし、茹で加減をみながらお好みの硬さになるまで茹でる

    3分~4分、5分以上茹でてしまうとアミノ酸が流出します

    固茹での場合は、薄皮の色が茶色になりにくいです。

  5. ザル等の器にあけ、うちわや扇風機などで手早く冷ます。冷めて食べた方が甘みが出ます。

    氷水につけると塩が抜け、栄養が水に逃げてしまいますので、2秒以上つけない

  6. 冷やした枝豆の方が特に好きな方は、常温まで冷めたら冷蔵庫で30分~60分寝かす。

    (ゆでたての枝豆はすぐ食べないと味が落ちていきます)

  7. よい塩加減なので塩振りは必要ありませんが、しょっぱい味が好きな方は、振ってもOK

枝豆の保存方法

・枝豆はその日に食べないモノは、袋のまま冷蔵庫(野菜室)に保存(2~3日)

長く保存する場合は少し固めに茹でて袋に入れ冷凍庫で急速冷凍。

食べる時に凍ったまま沸騰した鍋に入れて茹でます(中の豆が熱くなるくらい)

会員登録でポイントプレゼント


会員登録、登録で100ポイントプレゼント

メールマガジン登録

お買い物ガイド
GIマーク

ペイペイジャンボ

ペイペイ後払い

新潟の逸品大集合!

茶豆
ルレクチェ
シャインマスカット
和梨
越後姫
新潟の果物
新潟スイーツ
新潟の水産品
田舎の味
伝統野菜
星六味噌

FAXでまとめて注文できます!

FAX注文

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

店長日記

店長写真

安心安全にこだわって厳選した新潟自慢の逸品を、産地から直接お客様にお届けしています。
その中でもオススメの逸品は、黒埼茶豆、ルレクチェです。
店長日記はこちら >>



フェイスブック

人気ランキング

朝採り新潟黒埼産 早生枝豆「おつな姫」2kg

¥3,730(税込)

早生品種の中で一番美味しいと言われている
甘みと香りに優れた茶豆風味の白毛早生品種(青豆)です。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定でお付けします。
※商品のお届けは7月11日~7月20日までの出荷予定です。

黒埼茶豆2kg朝採り新潟ブランド枝豆

¥3,730(税込)

お中元、贈答用に新潟名産No.1ブランド黒埼茶豆2kg GIマーク対象商品。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定にてお付けします。
※商品のお届けは本茶豆が8月6日~13日頃迄。ピカリ茶豆が8月20日~31日迄の出荷予定です。

黒埼茶豆3kg朝採り新潟ブランド枝豆

¥5,530(税込)

お中元、贈答用に新潟No.1ブランド黒埼茶豆3㎏ GIマーク対象商品。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定にてお付けします。
※商品のお届けは本茶豆が8月6日~13日頃迄。ピカリ茶豆が8月20日~31日迄の出荷予定です。

朝採り新潟黒埼産 早生枝豆「湯上り娘」2kg

¥3,730(税込)

「枝豆のプリンセス」と呼ばれる人気品種!
茶豆のような風味、糖度が高く旨みが強い茶豆風味な白毛早生品種です。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定にてお付けします。
※商品のお届けは7月15日~7月25日までの出荷予定です。

朝採り新潟黒埼産 早生枝豆「おつな姫」3kg

¥5,530(税込)

早生品種の中で一番美味しいと言われている
甘みと香りに優れた茶豆風味の白毛早生品種(青豆)です。
朝採りしたその日に新鮮なまま鮮度維持袋に入れて梱包し発送します。
日本海の海水100%で手作りされた郷海の塩を限定でお付けします。
※商品のお届けは7月11日~7月20日までの出荷予定です。

ページトップへ